古くから湯の町として栄えてきた赤湯温泉の裏手にある烏帽子山公園には、樹齢120年余のソメイヨシノをはじめ、25種類約1000本の桜が咲き誇ることから、「烏帽子山千本桜」とも呼ばれています。

烏帽子山公園は、225本のエドヒガン(エドヒガン系のシダレザクラ80本を含む)が植栽された日本最大級の群生地です。エドヒガンは「薄墨桜」や「滝桜」のような樹齢1000年を超えた巨木がよく知られていますが、烏帽子山公園のエドヒガンは重なり合うように面的な広がりをもっていることが特徴です。

桜の場所山形県南陽市赤湯 烏帽子山公園
桜の種類ソメイヨシノ、エドヒガン、シダレザクラなど
桜の本数約1000本
見ごろ4月中旬~下旬
交通・電車山形新幹線赤湯駅から車で約5分
交通・車東北自動車道福島飯坂ICから約1時間
駐車場150台・一般200円
問い合わせ0238-40-2002(南陽市観光案内センター)
0238-40-3211(南陽市観光協会)
ホームページhttp://nanyoshi-kanko.jp/